占い師は意外といたるところで見かけます。街中やお祭り、ネットでも占い活動をしている人はチラホラいます。
実は、占いを副業でやっている方もいます。
「副業で占い師ってできるの?」
「そもそも占い師になるにはどうすればいいの?」
と疑問を感じる方もいるかと思いますが、今回はどうすれば副業で占いをすることができるか解説していきます!
占い師になる方法
教室に通う
「そもそも占い師になるには特殊な能力が必要なのでは…?」と思う方もいるかもしれませんが、占いを教えている教室に行けば占いは習えます。
占い教室には、実際に通学して占いを習うコースもあれば、自宅などで勉強できる通信コースもあります。よって、本業のスケジュールに合わせながら占いを習うことは十分に可能です。また、難易度によって学習内容は異なってくるので、占い初心者でも安心です。
占い教室で習える占いは、風水、手相、姓名判断など実に様々です。興味のあるものや、自分にできそうな占いがあったら是非習いに行きましょう。
独学で占い師になる
「占い教室に通うお金がない…」そういう方でも、大丈夫です。なんと、独学で占い師になることもできます。
今では占いに関する本は多数出版されています。本を買って、仕事終わりや休憩時間に勉強すれば、占い師になることは十分に可能です。図書館にすら、占いの本が置いてあることはあるので、図書館を活用するのも十分にありです。
また、今の時代だと、占い師が占いについて解説ブログを運営していることもあります。ネットも占いを勉強する上で役立つので、どんどん有効活用していきましょう。
副業で占いするならネット占いがオススメ
副業で占いをやるのであればネットがオススメです。ネットであればわざわざお店を使う必要もありませんし、自宅でも仕事ができます。
ネット占いのやり方としては、ネットを通じて宣伝活動、お客さんを占うというやり方が主流になります。
または、占いについてのブログを開設して、広告収入を稼ぐというのも手段の一つです。宣伝にもなるので一石二鳥です。
ネット占いするのならココナラがオススメ
ただ、0から集客をするとなると大変ですよね…。占いをやっていることを知ってもらうには、まずは自身のホームページを開設して、地道に宣伝活動を行っていく必要があります。
しかし、必ずしもそうする必要はありません。ココナラというネットサービスを使って、占いをすることができます。
ココナラとは、自分の経験や能力を販売できる、フリマ形式のネットサービスです。ココナラではデザインの仕事を請け負う人や、Web制作の仕事をする人などがいますが、ココナラでは占いもできちゃいます。
ココナラにはプロの占い師もいますが、占い初心者の方でも十分活躍できます。実際、占いの副業を始めて1か月で数万円稼ぐ人も中にはいます。
ココナラで占いの副業をするのであれば、まずは値段設定は安めにして始めましょう。
いきなり強気な値段設定をすると、集客はあまり望めないです。まずは安めの値段設定で、地道に稼いでいきましょう。ココナラは敷居が低いので、怖気付くことなくチャレンジしていきましょう!
占い師は需要がある
「今の時代、占い師は需要があるのだろうか?」と思う方もいるかもしれませんが、大丈夫です。
今の時代はストレス社会なので、誰かに自分のことについて教えてもらいたい、と考えている方は少なくないです。しかも、今回ご紹介したココナラで占いを受ける人は多いです。
というわけで、副業で占い師として稼ぐのは、かなりオススメです。仕事の合間をぬって占いを習得して、副業の占い師としてどんどん稼いでいきましょう!