皆さんはブランド物のバッグなどを購入する時、どこで買いますか?
私は、専門店で下見をして、ネット上で一番お安いところを探します 😀
その中の1つにバイマ(BUYMA)というサイトがあるのですが、私はそこでFURLAのバッグやKateSpadeのお財布、そしてお家で歯を白くするためのホームホワイトニングセットを買ったりしています。
バイマ(BUYMA)とは、海外のブランド商品やアパレル商品を取り扱う通販サイトで、海外のアパレル商品を購入したい人と、海外のアパレル商品を仕入れる人(パーソナルショッパー)とをマッチングさせるサービスです。
バイマは副業として人気があり、稼ぐ人だとなんと月100万円以上稼いでいます。
今回はバイマで稼ぐ方法をご紹介していきますね。
「英語わからない… 😥 」という方でも大丈夫です。稼ぐ方法を覚えて、実践していきましょう!
バイマで稼ぐ方法
商品をリサーチする
まず、海外アパレル商品のリサーチを行いましょう。
女性であれば、自分の好きなブランドっていう手もありますが、自分が仕入れた商品を売って稼ぐので、「どのような商品が売れるのか?」をまずリサーチして把握しておけば、稼ぎやすいからです。
バイマで売れやすい商品としては、人気の商品、これから売れていくであろう商品を売ると売れやすいです。
初心者の場合は、人気の商品を仕入れて販売するのが無難でしょう。
人気の商品を仕入れて販売すれば、売れないということはないので人気の商品を販売して地道に稼いでいきましょう。
バイマでは、ブランドランキングにてどの商品が売れているのかをチェックできます。それを参考にして商品を仕入れて販売しましょう。
稼いで余裕が出てきたら、これから売れていきそうな商品なども販売してみましょう。
色んな商品を販売していれば、どのような商品が売れるのかが見えてきます。
というわけで、初心者は地道に人気商品を販売していき、余裕が出てきたらそれ以外の商品にも手を出して、売り方などを研究していきましょう。
出品数を増やす
出品をする際は、なるべく多めに出品するようにしましょう。
理想を言うならば、200件は欲しいところです。
何故ならば、多めに出品することによって「この人は信用できそうだ!」と、購入者に思わせることができるからです。
最初のうちは、200件も仕入れるのは大変ですので、10件以上から始めていきましょう。地道に稼いでいけば資金も貯まっていくので、200件販売することも難しくなくなります。そして、沢山販売できれば利益も大きくなります。
価格設定は低めに
特に初心者の場合、商品を販売する際の価格設定は低めに設定しましょう。
利益ばかりを追い求めて高い値段に設定してしまうと、買う人が減ってしまいます。
そのため、適切な価格設定がわからない方は、まずは低めの価格設定にしましょう。
実際、初心者の人で低めの価格で販売している人は多いです。安く売るだけなら特別なスキルがなくてもできます。
そして、安く売り続ければ徐々に評判がついてくるので、少し高めの値段でも売れるようになります。
というわけで、まずは安めに販売し、評判が付いてきたら徐々に高めに売るようにシフトしていきましょう。
お問い合わせにはしっかり対応
商品を出品したらお客様から問い合わせがくることがあります。
その際に「買いたいです!」と連絡が来ればOKですが、中には「在庫はどのぐらいあるの?」「届くのにどのぐらい時間がかかるの?」という質問が来ることがあります。
そのようなお問い合わせにはしっかりと対応しましょう。
どのような対応だったか次第で売れるか売れないかは変わってきます。
もし対応が遅くて雑だったらお客様は商品を買ってくれませんし、素早く丁寧な対応をすれば、お客様からの好感もアップして、買ってくれやすくなります。
というわけで、お問い合わせにはしっかりと対応するようにしましょう。
まとめ
バイマで稼ぐために押さえておくべきポイントは以下の4つです
1.商品をリサーチする
2.出品数を増やす
3.価格設定は低めに
4.お問い合わせにはしっかり対応
特に初心者はこの4つを強く意識しましょう。そうすれば、バイマで稼げようになりますよ。
バイマを始めてみようかなと思った方は、BMPを参考にしてみてください。
数少ない「バイマで稼ぐ」方法の中でも初心者にわかりすく構成されているのでオススメです。